【完全ガイド】ディズニークルーズのフォーマルナイトとは?|開催される船・服装・キャラクターの衣装まで徹底解説!

ディズニークルーズのフォーマルナイトとは?|開催される船・服装・キャラクターの衣装まで徹底解説!

ディズニークルーズでは、航路によってフォーマルナイト(Formal Night)という特別な夜が設定されています。乗船前に「どの船で実施されるの?」「どんな服装で行けばいい?」「キャラクターたちは何を着ているの?」と気になる方も多いはず。

ネットには“ドレスアップ”と書かれているけど、どのレベル?と思っていましたし、「子どもにもちゃんと服を用意すべき?」と荷物のことも気になっていました。

実際に体験して感じたのは、そこまでガチガチに気負わなくて大丈夫!でも、ちょっとだけおしゃれして行くと、すごく特別な夜になるということ。この記事では、私の体験をもとに、フォーマルナイトの雰囲気や準備してよかった服装・ポイントなどをまとめます。

フォーマルナイトとは?

私が乗ったのは5泊のディズニードリーム号。2日目に“Semi Formal Night”がありました。

Semi Formal NightはほぼFormal Nightと同じです。Formal Nightとの違いは、Formal Nightの方がよりドレッシーな服を着たゲストが多いということ。キャラクターのコスチュームは同じです。

その日は、夕方からグランドホールに正装したキャラクターが次々に登場して、写真撮影ができるんです。しかも背景付きのフォトスポットが何パターンもあって、専属カメラマンがしっかり撮影してくれるので、ちょっとした写真館みたいな雰囲気。家族でフォーマルな服を着て、カメラマンさんに撮ってもらえる機会なんて滅多にないからそれだけでも楽しい。

背景付きの写真撮影

キャラクターのコスチュームもフォーマルでとってもかわいい。家族での記念写真も、今では額に入れて飾っているくらいお気に入りです。


フォーマルナイトがあるのは「7泊以上のクルーズ」だけ?

実際に乗ってみて感じたのは、「どの船でもあるわけじゃない」ということ。25年5月に乗船した3泊のWish号ではありませんでした。

5泊のクルーズだった時は、“セミフォーマルナイト”という少しカジュアルなドレスアップデーがありました。でも、いわゆる本格的な“フォーマルナイト”があるのは、もっと長めの航路です。

フォーマルナイトがある航路

7泊以上のクルーズ(たとえば…)

  • カリブ海クルーズ

  • アラスカクルーズ

  • 地中海クルーズなど

このレベルになると、1週間以上ある分、イベントも豪華になります。船長の計らいで特別なパーティーが開催されたりするのは、7泊以上のフォーマルナイトのみ。

7泊航路だと確実にありますが、ディズニーウィッシュ号やディズニーディスティニー号の3〜4泊クルーズでは、基本的にフォーマルナイトはありません。この2つは3〜4泊の短めの航路が中心で、セミフォーマルナイトも基本なしです

実際の服装はこんな感じでした(リアルレポ)

「フォーマルナイト」と聞いてちょっと身構えていたんですが、実際はホテルのディナーに行くくらいの“きちんと感”で十分でした。周りを見ても、「ドレスコードっていうより、写真映えしそうな服で来てる人が多いな〜」という印象です。

母:ちょっと上品なワンピース+肩に羽織るストール

正直、シワになりにくい素材を選んだのが正解でした。スーツケースから出して、ハンガーに1時間くらい吊るしたらそのまま着られる感じ。

足元は「ヒールだと疲れるかつスーツケースの場所を取る」と思ってフラットにしたんですが、正解でした。写真映えもバッチリでしたし、全然浮かなかったです。

父:白シャツ+ネクタイ+ジャケット+革靴

スーツまでいかなくても、清潔感があれば浮かないです。実際、ジャケットなしでシャツだけの方もたくさん見ました。ポロシャツでもOKです。革靴を持って行きましたが、上品なスニーカーとかな人もいました。

子どもたち:日本から持ってきたプリンセス風のキラキラドレス

グリーティングでミニーが白いドレス姿だったので、おそろいみたいになってテンション爆上がり。キャラクターとお揃いの色のドレスもいいなと思いました。キャラクターもプリンセスに対する対応をしてくれますしね!
フォーマルナイトの服

セミフォーマルナイトの時は少しカジュアルにしましたが、キャラクターの衣装はフォーマルナイトと変わらずドレッシーなのでどちらでも大丈夫です。
セミフォーマルナイトの服


周りの人たちの服装もチェックしてみた

もちろん中には、ガチのロングドレス+本格メイクの方や、タキシードの方もいました。でも、全体の印象としては「ちょっとおしゃれ」「ホテルのディナーっぽい服装」の方が多数派。

逆にTシャツ+短パンで来てる人もいました。“非日常を楽しむ気持ち”さえあれば、無理に背伸びしなくてOKだと思いました。男の子の服装だと、シャツ+ベスト+ハーフパンツが多かったです。

よくある不安と私の答え

Q. フォーマルな服を持って行くの面倒じゃない?
→ めちゃくちゃ分かります。でも、ワンピース1枚+羽織り+軽い靴くらいで十分です。ワンピースはパークでも使えますし、子供のドレスはそこまで大きくないのであんまり嵩張りませんでした!シワになりにくい素材を選べば、荷物にもならなかったし、現地での洗濯も不要です!

Q. 浮いたりしない?
→ まったく心配いりません。ディズニークルーズはあくまで“家族向け”。その人らしいおしゃれで大丈夫!

キャラクターはどんなコスチューム?

フォーマルナイト限定で、ミッキーやミニーたちもタキシードやドレス姿の特別衣装で登場します。

  • ミッキー:ブラックタキシード+蝶ネクタイ

  • ミニー:白いロングドレス+グローブ

  • ドナルドやデイジーもフォーマルスタイルに!

この特別な衣装でのグリーティングはフォーマルナイトの日限定なので、写真好きな方はぜひロビーやグランドホールへ。




📸 キャラクター別の衣装一覧はこちらで紹介しています👇

👉【保存版】ディズニークルーズで会えるキャラクター衣装まとめ記事を見る


まとめ:ディズニークルーズのフォーマルナイトは、思い出作りに最適!

フォーマルナイトは主に7泊以上の航路で行われるイベントで、乗船中のいいアクセントになります。
とはいえ、服装はそこまで気負わなくて大丈夫。“少しおしゃれ”くらいの感覚でOKです。

キャラクターたちもこの日だけのフォーマル衣装で登場してくれるので、キャラクター好きにはたまらない夜。
私たちも、家族でちょっとドレスアップして、いい思い出になりました。「せっかくなら1セットだけでも“特別な服”を持って行ってみる」──それだけで、旅の1日がグッと華やかになります!


ディズニークルーズライン情報まとめに戻る

Next Post Previous Post