【体験レポ】キャスタウェイ・ケイのシュノーケリングは過酷⁉ ミッキー像まで本気で泳いできた話
ディズニークルーズライン(DCL)のプライベートアイランド「キャスタウェイ・ケイ(Castaway Cay)」には、家族連れにも大人気のアクティビティがあります。それが、シュノーケリング・ラグーン(Snorkeling Lagoon)!
一見、穏やかで楽しげな海に見えますが——実はなかなかの体力勝負。特に“海底のミッキー像”を見に行くには、しっかり準備しておかないと帰って来られません!
この記事では、私自身が体験した
シュノーケルエリアの全貌
絶対に知っておくべき装備ルール
子ども連れでの注意点
そして、ミッキー像にたどり着いた後の「帰ってこられない事件」 などを、リアルにレポートします。
キャスタウェイ・ケイの「シュノーケリング・ラグーン」とは?
「ファミリービーチ」の一角にある、海底にディズニーキャラクターの像が沈められているシュノーケリング専用エリアです。
見つけられる主な像:
-
ミッキー像:エリアの最深部。壁(珊瑚礁)に寄りかかるように配置。泳力がないとたどり着けません。
-
ミニー像:エリアの入口付近にあるので子どもでも比較的到達しやすい。
-
その他の海底に沈められたディズニー関連の構造物もあり(エリック像、ダンボ、etc)。海の中のエリック像みたいですよね!
海の透明度が高く、泳いでいる魚もたくさん見れて、晴れた日は本当にキラキラしていて気持ちがいいのですが……正直、なめてかかると後悔します。
安全ルール|ライフジャケットは必須!
✅ 必ず必要なもの
ライフジャケット(ベスト)
ビーチに無料で置いてありますが、これがないとエリアに入れません。
タイプとしては、自分で空気を吹き込んで膨らませる仕様。それなりに浮力が出るので、泳ぎに自信がなくても安心です。
🚫 必須じゃないけど、あったほうが断然ラク
-
マスク&スノーケル:これは有料レンタルか、自分で持ってくるかです。周りの人たちはみんなレンタルしていました。
-
フィン(足ヒレ):使うとスイスイ進みやすくなりますが、私は無しで突撃。……ちょっと後悔しました(笑)。
☝ 子ども用のライフベストは、空気を入れるタイプではなく、素材そのものに浮力があるタイプでした。ちゃんと浮くので安心です。
レンタル料金と支払い方法
レンタル料金は以下のとおり(2025年現在):
-
スノーケル3点セット:$54
-
浮き輪:$19
※ キャスタウェイ・ケイでの支払いはすべて「ルームチャージ(部屋付け)」となります。現金やクレジットカードは不要です。
また、浮き輪の持ち込みは不可です。船内・島内ともに、持参した浮き輪は使用できません。
何時に行くのがベスト?
シュノーケルのレンタルブースは朝8:00から営業していますが、「8:00に行け」と言われても、あまり気にしなくて大丈夫。
-
☀ 天候や海の透明度、水温を見てから決めてもOK
-
🏖 昼近くなっても混雑しません。むしろ人がいる方がどこに像があるのか目安がつくので混雑してからでも!
【体験談】11歳で挑戦→帰りに溺れかけた話
私は11歳のとき、ライフベストを着けてミッキー像まで挑戦しました。泳ぎは得意だったので、なんとかたどり着けました。ミッキー像を見た瞬間の達成感は今でも忘れられません!実際に見たミッキー像は怖くてちらっとしか見てません!
……が、問題はその“帰り道”。
潮の流れが逆になっていて、まったく進めず。完全に浮いているだけの状態に。近くにいた父が私を岸まで押してくれて、なんとか戻れました。正直、命の危険を感じた瞬間でした。
大人になった今でも「もう一度行くならフィン必須」と思うくらいの距離感です。中学生以上か、ある程度泳ぎに自信がある人じゃないとおすすめしません。
大人になった今回は、ミッキーとミニーのちょうど真ん中あたりにあるエリック像で挫折しました。あれ以上進むと戻ってこれないと思いました。
まとめ|海底のミッキーを探しに行こう!
キャスタウェイ・ケイのシュノーケリングエリアは、単なる海遊びではなく、ディズニーならではの“探検体験”。海底に沈むミッキー像を探しに、ぜひチャレンジしてみてください!
ただし、安全第一でしっかり装備を整えてからエントリーを。軽い気持ちで行くと、私みたいに帰りに焦ることになります!
装備レンタルや時間帯の情報も事前にアプリでチェックして、思い出に残る1日を過ごしましょう!