ディズニークルーズラインTIPS
ディズニーパークスTips
旅行記録

【2025年12月就航!】シンガポール発のディズニークルーズ「Disney Adventure」最新情報まとめ

2025/05/24

#Disney Adventure | ディズニーアドベンチャー号 #Disney Cruise | ディズニークルーズ情報 DCL | ディズニークルーズ

t f B! P L

 2025年12月15日、シンガポールからディズニークルーズ史上最大の客船「Disney Adventure」が就航予定!

これまで日本から参加するには18時間以上かかっていたディズニークルーズが、10時間以内でアクセス可能になります。

予約開始は2024年12月10日予定。現在出ている情報を整理してまとめました(引用元:disneyparksblog.com)。

基本情報

  • 就航開始日:2025年12月15日(予定)

  • 予約開始日:2024年12月10日(予定)

  • 出航地:シンガポール

  • 最大乗客数:6,700人

  • クルー数:2,500人

  • 寄港地:なし

この規模はディズニークルーズ史上最大。アジア圏での需要に応えるべく、大型で多機能な設計になっています。そして気になる寄港地はなし!寄港地がないからこそ、他の船に比べて破格のお値段で乗船できます。


注目のテーマエリアとアトラクション

船上のジェットコースター:Marvel Landingエリア

ディズニークルーズ初のアトラクションがディズニーアドベンチャー号に登場します。
「Marvel Landing」では、マーベル作品の世界観を体験できるアトラクションが充実しています。

  • アイアンサイクル・テストラン:全長250mのジェットコースター。高さ9mのスリルを楽しめる海上最長級ライド。

  • ピム・クォンタム・レーサーズ:ミニカーでスピード感を味わえるアトラクション。

  • グルートのギャラクシースピン:回転系ライド(空飛ぶダンボ)で、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の世界を再現。

新体験:「マーベル・スタイル・スタジオ」

全年齢対象で、マーベルヒーロー風のコスチューム&メイクが体験可能。アジアの家族連れやコスプレ好きには注目の施設です。ディズニークルーズの他の船だと、ディズニープリンセスやパイレーツになれる施設はありましたが、マーベルヒーローになれる施設はこれが初めて!

子ども向けプール&プレイエリア:トイストーリー・プレイス

子供でも遊べるプールやプレイエリアも存在しています。もちろん子供向けでないプールもあります。
  • トイストーリー・プレイス

    • ウォータースライダー2種

    • 水遊びができるキッズエリア完備

子連れファミリーにとって、安心かつ楽しい時間を過ごせるスペースです。 


ヒーローになろう!:サンフランソーキョー・ストリート(ベイマックス)

ベイマックスのようなヒーローになるための訓練が行えるインタラクティブな施設。ヒーロー訓練、ベイマックスとのグリーティングだけでなく、映画館もここにあります。


カフェやレストランが集まるエリア:ディスカバリー・リーフ(後方)

ファインディングニモがテーマのエリア、レストランやタピオカドリンクやカフェなどがあるエリアとなっています。

ディズニーアドベンチャー号の中心:タウンスクエア

プリンセスをモチーフとした豪華なインテリアが特徴のこの船の中心。クイックサービスやレストラン、屋内シアターの近くに位置します。他の船でのアトリウムに相当します。ここには白雪姫のブロンズ像が設置されるそうです。

エンターテイメントショー

屋内で実施されるブロードウェイスタイルのショーだけでなく、屋外ショーも充実しているようです。今回ダッフィーがテーマにしたショーがディズニークルーズで初めて上演されます。
最も注目しているのはデッキ後方にあるウェイファインダーエリアで行われるモアナのショー。プールで行われるとのことで、実際の水を使った演出に注目が集まっています。

屋内ショー(4F〜6F)

  • リメンバー(『リメンバーミー』『ウォーリー』など)

  • ディズニー・シーズ・アドベンチャー(グーフィー主演)

屋外ショー(デッキ中央:イマジネーションガーデン)

  • アベンジャーズ・アッセンブル!

  • ジャック・スパロウとセイレン女王

  • ミッキーのカラースピン・ダンスパーティー

  • ベイマックス・スーパー・エクササイズ・エキスポ

  • ダッフィーとフレンドシップ

屋外ショー(デッキ後方:ウェイファインダーベイ)
  • モアナ:コール・オブ・ザ・シー


既存の船のエンターテイメントについてはこちらにまとめています。

レストラン&キャラクターダイニング

船内での飲食は全て無料(アルコールを除く)!至る所にレストランがあります。

ローテーションダイニング

ディズニークルーズの特徴であるローテーションダイニングはなんと2グループ制!一度乗っただけでは全てを体験することができません。どちらのグループに当てはまるかは乗船してからでないとわからない模様。
グループA(選択制)
  • ハリウッド・スポットライト・クラブ:ミッキー登場。華やかなハリウッド黄金期を再現。

  • ピクサー・マーケット・レストラン:朝昼はビュッフェ、夜はテーブルサービス。

グループB(選択制)
  • ナビゲーターズ・クラブ:クルーズ黄金期がテーマ。

  • エンチャンテッド・サマー・レストラン:『アナと雪の女王』『ラプンツェル』がテーマ。

アニメーターズ・テーブル/パレット:両グループに含まれ、創造的な演出が魅力。ディズニーのアニメーターになれる体験が味わえます。

他のディズニークルーズ船のレストランについてはこちらにまとめています。参考にぜひ。

クイックサービス・レストラン

ローテーションダイニング以外にも、手軽にいつでも食べれるレストランはイマジネーションガーデンの近くにあるようです。ほぼ最下層にあたる5Fのメインホールであるタウンスクエアにもクイックサービスレストランができるようです。
  • モーグリーズ・イータリー(『ジャングルブック』)11F

  • グラマ・タラのキッチン(『モアナ』)11F

  • タウンスクエア(複数施設が集結した5Fフロア)

有料レストラン:初めての家族向け有料レストラン

  • マイク&サリー:フレーバーズ・オブ・アジア(寿司・鉄板焼)家族OK!

  • パロ・トラットリア(大人限定イタリアン

※パロ・トラットリアのみ大人限定となっています。

バー・ラウンジ

  • ティアナのバイユーラウンジ(名物ベニエあり)

  • スペルバウンド(白雪姫の女王がテーマ)

  • ブッケナーバー(スポーツ観戦に最適)

  • テベルナ・ポルトロッソ(映画『ルカ』をモチーフ)

ディズニークルーズの大人限定レストラン&バーラウンジについてまとめています。

グリーティング:一緒に船に乗れるキャラクターは誰?

ミッキー、ミニーをはじめとするミッキーフレンズだけでなく、ディズニープリンセス、マーベルキャラクター、そしてディズニークルーズ初のダッフィーフレンズが予定されています。


子ども向け施設

子供だけが入れる秘密の空間がディズニーアドベンチャー号にも!ディズニーウィッシュ号の内容が最も近く、かつディズニーワンダー号のトイストーリーテーマも導入されると思われます。
  • イッツ・ア・スモール・ナーサリー(0〜3歳、有料)

  • オーシャニア・クラブ(3〜10歳)

  • エッジ(11〜14歳)

  • バイブ(14〜17歳)

他のディズニークルーズ船の子供向け施設についてまとめています!オーシャニアとは?と思った方はぜひチェックしてください。


大人向け施設

レストラン以外にもスパや、フィットネスセンターは大人向けです。大人限定プールもあるようです!
  • レインフォレストスパ

  • プラクティカリー・パーフェクト・スパスイート(『メリー・ポピンズ』)

  • ホップス・ヘブン・スパスイート(『ズートピア』)

  • フィットネスセンター


まとめ:アジア発の新たなディズニークルーズ体験へ

「Disney Adventure」は、従来のクルーズとは異なる新しい魅力に溢れた豪華客船。日本からのアクセスも良く、これから初めてディズニークルーズに乗る方にもおすすめです。

公式リンク集(随時更新)

今後のアップデート情報にもご注目ください。

👉ディズニークルーズライン情報まとめに戻る

このブログを検索

カスタムアーカイブ

QooQ