このホテルは、ポップカルチャーをテーマにした楽しい装飾、スカイライナーによる抜群のアクセス、バリューリゾートならではのコスパの高さが魅力。実際に宿泊した体験をもとに、施設の特徴、客室、食事、アクセス情報まで詳しくお届けします。


ホテル概要|ポップカルチャー×ディズニーテーマの融合

  • 正式名称:Disney's Pop Century Resort
  • クラス:バリューリゾート
  • エリア:エプコット・リゾートエリア(スカイライナー利用圏内)
  • 価格帯:1泊 約$150〜$250(時期により変動)
  • スカイライナー駅:アート・オブ・アニメーションと共用(徒歩圏)

1950年代〜1990年代までのアメリカンポップカルチャーをテーマにしたデザインで、建物ごとに時代が分かれており、大きなヨーヨーやレコード、携帯電話などのデコレーションが印象的。ディズニーのキャラクターたちも随所に登場し、写真映えスポットも豊富です。

客室タイプ|スタンダードとプリファードの違い

客室タイプ 内容 向いている人
スタンダードルーム 各棟の外側、ロビーからやや遠い部屋 価格重視
プリファードルーム フロント棟(クラシックホール)に近い 移動時間を短縮したい方や高齢者連れ

2020年以降にリノベーションされており、室内は明るく清潔で、プルダウン式のベッドや木目調の床が特徴。USBポートや小型冷蔵庫も完備され、快適です。コーヒーメーカもありますがコップ一杯分のお湯しか沸かせません。

ポップセンチュリーリゾート
ポップセンチュリーリゾートお風呂
ポップセンチュリーリゾート部屋


設備と施設|必要なものがすべて揃う

フードコート「Everything POP Shopping & Dining」

朝食から夕食まで幅広いメニューを提供しており、ピザ、ハンバーガー、サラダ、ワッフルなどを手軽に楽しめます。マグ(リフィル対応)の利用にも便利です。

プール

  • Hippy Dippy Pool(ヒッピー・ディッピープール):中央にあるメインプールで、お花をモチーフにした噴水が特徴。
  • その他のプール:静かなエリアにもサブプールがあるので、リラックス派にもおすすめです。


ギフトショップ

ディズニーグッズはもちろん、軽食や薬、日用品も販売されており、ちょっとした買い物にも困りません。

アクセス|スカイライナーで快適移動!

WDW内の移動に便利な「ディズニー・スカイライナー(空中ゴンドラ)」の駅が隣接。エプコットやハリウッド・スタジオへのアクセスが非常にスムーズです。

バスも利用可能で、マジックキングダムやアニマルキングダムへも直通です。


ポップセンチュリー vs アート・オブ・アニメーション

ディズニー感をとるならアートオブアニメーション!価格を考えるならポップセンチュリー!

項目 ポップセンチュリー アート・オブ・アニメーション
価格 やや安い ファミリースイートありで高め
客室タイプ スタンダードルーム中心 スタンダード+ファミリースイート
テーマ ポップカルチャー 映画キャラクター中心
雰囲気 レトロ×にぎやか ディズニー感強め

宿泊に向いている人

  • 初めてのWDWでホテル代を抑えたい人
  • 小学生以上の子ども連れで1部屋に収まりそうな家族
  • アトラクション中心に動くためホテルの滞在時間が短い人
  • スカイライナーを使ってエプコット&ハリウッドスタジオへ行きたい人

まとめ|バリューでも充実!WDW初心者にもおすすめのホテル

「ポップセンチュリー・リゾート」は、コストを抑えつつ、ディズニーならではの世界観を楽しめる理想的な宿泊先。スカイライナーのアクセスやリノベーションされた清潔な客室もポイントが高く、WDW初心者や価格重視の旅行者にもぴったりです。

ホテルに豪華さは求めないけれど、ディズニー感はしっかり味わいたい。そんな方に、ポップセンチュリーは強くおすすめできるバリューリゾートです。


👉 WDWバリューリゾート徹底紹介に戻る