【カリフォルニアディズニー】ディズニーランドとディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでのおすすめフード情報

カリフォルニアディズニー 絶対食べたい!おすすめ フード&レストラン完全ガイド


ディズニー・カリフォルニア・リゾートには、何を食べようか迷ってしまうほど魅力的なフードが勢ぞろい!

でも、アメリカ旅行やパーク内での食事、ちょっと不安になりませんか?

「ハンバーガーとかピザはまあ無難だけど、それ以外ってどうなんだろう…」
「甘すぎない?しょっぱすぎない?」
そんな疑問を持つ方に向けて、この記事では実際に筆者が「これは気になる!食べてみたい!」「これは食べてよかった!」と感じたメニューを、日本人視点でセレクトしました。

この記事では、筆者自身が実際に「気になっている」「次回こそ食べたい!」と思っているメニューに絞って、2つのパーク(ディズニーランド・パーク/カリフォルニア・アドベンチャー)ごとに、レストランとスナックをわかりやすくご紹介します。

ディズニーランド・パーク(Disneyland Park)

🍽 レストラン(予約制)

店舗名 メニュー 価格帯 特徴・気になっている理由
Carnation Cafe(メインストリートUSA) ミッキーワッフル、チリビーンズ $$ レトロな雰囲気で朝食が人気。名物ミッキーワッフルはふわふわで見た目も映える!
Plaza Inn(メインストリートUSA) フライドチキンプレート $$ 「世界一おいしいディズニーチキン」と呼ばれることも。ボリューム満点で満足度高そうです。


🍽 料理系(フード)

店舗名 メニュー 価格帯 特徴・気になっている理由
Docking Bay 7 ローストチキン、スペースライス $$ 世界観重視の盛り付けが楽しい。スターウォーズエリアに来たら一度は食べたい。
Red Rose Taverne ビースト・バーガー $$ 美女と野獣の世界観がかわいすぎる。意外と味も本格的との噂。
Tiana’s Palace(ニューオーリンズ・スクエア) ガンボスープ、ビスク、サンドイッチなど $$ ティアナがオープンしたお店ということで、ここで食べれるだけでも価値があるお店。
Alien Pizza Planet(トゥモローランド) ピザ各種(ペパロニ、ベジタブルなど) $$ ピザやハンバーガーを気軽に食べれる


🍰 スイーツ系(デザート)

店舗名 メニュー 価格帯 特徴・気になっている点
Jolly Holiday Bakery Café(メインストリートUSA) ミッキー型マカロン、クリームパイなど $ 見た目がかわいくて写真映え抜群。シーズン限定のマカロンやパイも多く、毎回チェックしたい!
The Tropical Hideaway(アドベンチャーランド) DOLE Whip(パイナップルソフト)各種 $ ディズニーの定番ソフト!パイナップル以外のフレーバーもあり、カスタムも可能。暑い日のクールダウンに最適。
Mint Julep Bar(ニューオーリンズ・スクエア) ミッキー型ベニエ(粉砂糖のドーナツ) $ 揚げたてアツアツ!粉砂糖たっぷりのベニエは口の周りが白くなるのも楽しい。見た目も味も◎。

ドールのパインフロートはパークに行くと絶対食べます。カリフォルニアは写真を撮っていなかったので、WDWの写真です。
DOLE Whip(パイナップルソフト)



カリフォルニア・アドベンチャー・パーク(California Adventure)

🍽 レストラン(予約制)

店舗名 メニュー 価格帯 特徴・気になっている理由
Lamplight Lounge カクテル、前菜、バーガーなど $$$ ピクサーファン必見!景色も良く、ゆったりとしたランチにぴったり。


🍔 食事系(レストラン&軽食)


店舗名 メニュー 価格帯 特徴・気になっている点
Smokejumpers Grill ハンバーガー、フライドチキン $ アメリカンダイナー感が楽しい。子ども連れでも入りやすい雰囲気。
Pym Test Kitchen 巨大サンドイッチ、ミニパン $$ 大きさがおかしい!?という楽しさがあって話題性抜群。
Port of San Fransokyo Cerveceria 餃子ドッグ $ 和風×アメリカンなユニークフード。見た目のインパクトが気になってます。
Aunt Cass Café パン入りクラムチャウダー $ 寒い日や朝にぴったり。パンがしっかりしていてお腹にたまるとの声も。
Award Wieners LAストリートドッグ風ホットドッグ $ ボリューム満点&スパイシーな味付けが特徴。サイドのポテトも美味しそう!
Flo’s V8 Café プレートミール、朝食セットなど $$ カーズの世界にどっぷり浸れるカフェ。朝食が意外と充実していて穴場。


Aunt Cass Café
サンフランソーキョーにあるクラムチャウダーのお店。ディズニーパークのクラムチャウダーは塩が効いていてとっても美味しいです。これはとてつもなくデカくて少し酸っぱいパンにクラムチャウダーが入っています。大人4人で2個頼んでちょうどよかったです。

Aunt Cass Café(サンフランソーキョ・スクエア)

Pym Test Kitchen
大きいパニーニと、バンズは小さいけどチキンがでかいハンバーガーのメニューです。
ピム粒子の影響で大きさが変わっちゃったフードを楽しめるます。席数は少ないので混雑時を避けるのがGOOD。
Pym Test Kitchen

Smokejumpers Grill
ソアリン近くのハンバーガーやさんです。チキンテンダーが好きなのでチキンテンダーを食べました。カリフォルニアで食べれそうなのはここくらいでした。(2022年当時)




🍰 スイーツ系(デザート)

デザート系もたくさん店があります。

店舗名 メニュー 価格帯 特徴・気になっている点
Clarabelle’s(ブエナビスタ・ストリート) ストロベリーサンデー、カスタムバー $$ トッピングを選べるカスタムバーが楽しい。サンデーも大きめで満足度高そう。
Cozy Cone Motel(カーズランド) チュロス、アイス、ポップコーン $ コーン型の各スタンドが可愛すぎる!チュロスのフレーバーが豊富で選びきれない。
Jack-Jack Cookie Num Nums(パラダイス・ガーデン) チョコチップナムナムクッキー $ 外カリ中とろの焼き立てクッキー。甘党なら絶対試したい逸品。
Schmoozies!(ハリウッド・ランド) フルーツスムージー、シーズナルスイーツ $ 季節限定のドリンクやスイーツがユニークで映える。健康志向なチョイスもあり。
Adorable Snowman Frosted Treats(ピクサー・ピア) レモンソフト、フローズンデザート $ モンスターズ・インクに登場した「イエロースノー」が元ネタ。酸味の効いたソフトがクセになると評判!

Adorable Snowman Frosted Treats(ピクサー・ピア)
レモンソフトを食べましたが、かなりデカいです。食べるのに必死でした。
Adorable Snowman Frosted Treats(ピクサー・ピア)


結局…毎回同じメニューにしがち問題

筆者も「新しいの食べたい」と思いつつ、結局**「前に食べて美味しかったもの」をもう一度頼んでしまう派です(笑)
でも、それだけ“当たり”の多いフードがある**のがカリフォルニアディズニーのすごいところ。

 選び方アドバイス

  • お腹いっぱい食べたい派
    Disneylandなら Plaza Inn / DCAなら Lamplight Lounge が少し高級ですが満足感高めです。

  • 軽食&食べ歩き派
    チュロスやミッキープレッツェルはどちらのパークにも豊富!

  • 甘いもの好きさん
    定番人気は Disneylandの ドール・ホイップ と DCAの チョコチップクッキーヌムナム




 まとめ:日本人でも楽しめる味、ちゃんとあります!

「アメリカの料理=重い・しょっぱい・甘すぎ」のイメージを覆すフード、たくさんありました。
特にスープ系・チキン・焼き菓子系はハズレが少ない印象です。
「何を食べるか」でパークの満足度がグッと上がるので、ぜひこの記事を参考にしてみてください!


Next Post Previous Post