世界のディズニーパークまとめ|おすすめアトラクション・フード・体験レポ


これまで実際に世界にある6つのパークを巡ってきました。現地を体験したからこそわかる違いや見どころを横断的にまとめたガイドです。どのパークに行くべきか迷っている方に向けて、初めての人向けとリピーター向けのおすすめを比較しながらご紹介します。各パークの概要やおすすめポイントを簡単に紹介し、さらに詳しい体験レポや攻略情報はリンク先の記事でチェックできます。旅行計画のスタート地点としてご活用ください。

世界のディズニーパーク概要

現在ディズニーのテーマパークは世界に6か所あります。

  • カリフォルニア(アナハイム):ディズニー発祥の地

  • フロリダ(ウォルト・ディズニー・ワールド):世界最大規模のリゾート

  • 上海:最新テクノロジーを導入した大型パーク

  • 香港:コンパクトで気軽に楽しめる

  • パリ:ヨーロッパならではのおとぎの国のようなおしゃれな雰囲気

  • 東京:日本らしい丁寧なサービスと完成度

以下では、私が実際に訪れて感じたポイントをパークごとに解説していきます。

🇺🇸 フロリダ|ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)

世界最大規模のディズニーリゾートで、山手線が丸々収まってしまう広大な敷地に4つのパークと2つのウォーターパークがあり、家族旅行からリピーターまで楽しめます。日本からは飛行機で乗り継ぎありで18時間です。直行便はないので、どこかを経由する必要があります。空港からのアクセスは、公式ホテルと空港を結ぶシャトルバスで30分以内で、空港までつけばアクセスしやすいです。


日本から空港までのアクセスはこちらのディズニーウィッシュ号乗船記録をチェック。

公式ホテル情報
バリューリゾートはコスパが良く、子連れでも安心。宿泊体験談も交えて、ホテル選びのポイントをまとめました。バリューリゾート完全ガイドから、各バリューリゾートの詳細な宿泊レポばあります。
 →  WDW公式ホテルを格安で楽しむなら?バリューリゾート完全ガイド

パーク攻略のコツ
公式アプリでファストパスや待ち時間を確認し、パークごとの効率的なルートを事前に計画するのがおすすめ。季節による混雑差も大きく、オフシーズンの訪問が快適です。
食事代を少しでも抑えたい、慣れた食事じゃないと胃がしんどいという方に向けたWDWに実際に持ち込んだ日本食のまとめ記事です。
 → WDWに持ち込める日本食まとめ|実際に役立ったおすすめ食品リスト

体験レポ
2024年に訪れたWDWのレストランについて紹介しています。憧れの美女と野獣のお城の中で食事ができ、お城の主であるビーストが案内してくれます。


初めての人におすすめのパーク

初めて海外ディズニーパークに行くなら、香港ディズニーランドをおすすめします。

理由は以下の通りです:

  • 日本からアクセスが良く、飛行機や移動が負担になりにくい

  • 英語が通じ、日本語を話せるキャストもいるので安心

  • コンパクトなパークで、子ども連れでも回りやすい

一方、上海ディズニーランドも日本から比較的近くおすすめですが、以下の点で注意が必要です:

  • 英語がほとんど通じず、コミュニケーションで困ることがある

  • トイレは和式が多く、洋式が少なく混雑・清掃状況に差がある

  • 夏は混雑や人との距離感で暑さを強く感じやすい

  • タバコ禁止区域でも一部マナー違反が見られる

ただし、上海ディズニーは最新のアトラクションやズートピアエリアなど見どころが豊富で、アトラクション重視の方には魅力的です。

まとめ

最終的には、行きたいパークを優先するのが一番です。

  • 初めての方や子連れは安心して楽しめる香港

  • 最新アトラクションや体験重視の方は上海

  • フロリダ、アナハイム、パリを希望する方はそのパークへ

「D旅ノート」では、世界のディズニーパークをより楽しく効率的に楽しむための情報を発信中です。体験談・おすすめルート・混雑回避のヒントを参考に、旅行計画に役立ててください。


クルーズ情報まとめはこちら

Next Post Previous Post