世界のディズニーパークまとめ|おすすめアトラクション・フード


ディズニーが世界に展開する6つのパークについて、ホテル情報、公式アプリの使い方、混雑予測やおすすめシーズンを、実際に訪れた体験談を交えてまとめました。この記事をブックマークしておくことで、旅行準備や計画がぐっと効率的になります。各パークごとのリンクから詳細記事もご覧いただけます。

🇺🇸 フロリダ|ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)

世界最大規模のディズニーリゾートで、山手線が丸々収まってしまう広大な敷地に4つのパークと2つのウォーターパークがあり、家族旅行からリピーターまで楽しめます。日本からは飛行機で乗り継ぎありで18時間です。直行便はないので、どこかを経由する必要があります。空港からのアクセスは、公式ホテルと空港を結ぶシャトルバスで30分以内で、空港までつけばアクセスしやすいです。


日本から空港までのアクセスはこちらのディズニーウィッシュ号乗船記録をチェック。
 →  王道バハマ航路へ!ディズニーウィッシュ号乗船レビュー

公式ホテル情報
バリューリゾートはコスパが良く、子連れでも安心。宿泊体験談も交えて、ホテル選びのポイントをまとめました。バリューリゾート完全ガイドから、各バリューリゾートの詳細な宿泊レポばあります。
 →  WDW公式ホテルを格安で楽しむなら?バリューリゾート完全ガイド

パーク攻略のコツ
公式アプリでファストパスや待ち時間を確認し、パークごとの効率的なルートを事前に計画するのがおすすめ。季節による混雑差も大きく、オフシーズンの訪問が快適です。
食事代を少しでも抑えたい、慣れた食事じゃないと胃がしんどいという方に向けたWDWに実際に持ち込んだ日本食のまとめ記事です。
 → WDWに持ち込める日本食まとめ|実際に役立ったおすすめ食品リスト

体験レポ
2024年に訪れたWDWのレストランについて紹介しています。憧れの美女と野獣のお城の中で食事ができ、お城の主であるビーストが案内してくれます。

🇺🇸 カリフォルニア|ディズニーランド・リゾート(DLR)

ウォルトディズニーが作った最初のディズニーランド。ディズニーランドとディズニーアドベンチャーの2パーク構成です。入り口が向かい合う形になっているので、両パークを1日で訪れるのもヨシ!コンパクトながら、最新のアトラクションが多くて楽しみやすいです。

おすすめホテル情報
パーク周辺には3つの公式ホテルがあります。ただ値段が高めです。ただ治安が悪いエリアでもあるので公式ホテルに宿泊した方が安心です。アーリーエントリーはアトラクションのファストパスへと置き換わりました。

パーク攻略のコツ
朝イチで人気アトラクションを回り、昼はパーク内フードで休憩。午後は季節イベントや夜のショーを楽しむのがおすすめです。カリフォルニアディズニーにしかないアトラクションや東京のアトラクションと同じだけど違うといったところを中心にアトラクションについて解説しています。

 → ディズニーアドベンチャーと東京との違いを解説
 → ディズニーランドと東京との違いを解説

体験レポ
カリフォルニアディズニーにはディズニーの映画に出てきたフードもたくさんあって選びきれない。気になっているフード、お気に入りで何度も食べているフードについて紹介しています。

 → カリフォルニアディズニーおすすめフード情報


🇨🇳 上海|上海ディズニーランド(SHDL)

最先端のアトラクションが揃う大型パーク。1パークのみながらフロリダ・マジックキングダム並みの広さがあります。トロンやパイレーツのライドは迫力満点で、写真スポットも豊富です。公式アプリでショーの時間やファストパスを確認し、人気アトラクションは午前中に集中して体験するのが効率的です。絶叫系が苦手でも楽しめるアトラクションも多数あり、家族旅行にも最適です。

エンチャンテッド・ストーリーブック・キャッスル

おすすめホテル情報
公式ホテルに宿泊すると、アーリーエントリーやが可能です。

パーク攻略のコツ
人気アトラクションは午前中に集中して回るのがおすすめです。絶叫系が苦手でも楽しめるアトラクションも多数あります。公式アプリでショー時間やスタンバイパスなどをチェックしながら楽しみましょう。上海ディズニーランドおすすめアトラクションと、絶叫系が苦手な方でも楽しめるアトラクションについて紹介しています。
 → 上海ディズニーランドおすすめアトラクション
 → 上海ディズニーで絶叫系が苦手でも楽しめる!優しいアトラクションおすすめガイド

体験レポ
上海はグルメが美味しいですが、もちろんパークでも美味しいグルメを楽しめます。ダッフィーフレンズが大人気の上海ディズニーでは、ダッフィーフレンズのグルメが盛りだくさん。
美味しいおすすめフード情報をまとめています。

🇭🇰 香港|香港ディズニーランド(HKDL)

コンパクトながらキャラクターグリーティングが豊富で、子ども連れに最適。移動距離が短く効率的に回れます。おすすめアトラクションやショーを体験談とともに紹介し、混雑回避のコツもまとめています。公式ホテルに宿泊すれば開園前入場が可能で、人気アトラクションをゆったり楽しめます。また、香港ならではの季節イベントや限定アイテムも要チェックです。


おすすめホテル情報
公式ホテル宿泊で優先入場が利用できます(アーリーエントリーではありません)。ホテルアクティビティが充実していて、ホテル宿泊するだけでなく、

パーク攻略のコツ
香港ディズニーランドはコンパクトなのでアトラクションは連休でない限りそこまで混みません。香港ディズニー限定アトラクションと絶叫系が苦手でも楽しめるアトラクションについてまとめました。
 → 香港ディズニーランドのアトラクション完全ガイド|東京との違いや限定アトラクションを徹底解説!
 → 絶叫系が苦手でも楽しめる!香港ディズニーの優しいアトラクションおすすめガイド

体験レポ
香港ディズニーも美味しいグルメがたくさんあります。可愛らしいキャラクターモチーフのフードもたくさんあります。気になっているフードと美味しかったフードをまとめています。

まとめ

「D旅ノート」では、世界のディズニーパークをより楽しく・効率的に楽しむための情報を今後も発信予定です。訪問時の体験談やおすすめルート、混雑回避のヒントを参考に、ぜひ旅行計画に役立ててください。


クルーズ情報まとめはこちら

Next Post Previous Post